暮らす

わが家で、節約のために削れそうで削らないもの。

電子書籍リーダーをまだ持っていません。私は読書家ではないのですが、本代は節約品目ではないので本が増えやすい。紙の本はかさばるし。やっぱりここはブックリーダーデビューかな。
ご縁・家族

お正月準備 ~義実家へ行かなくなって気づいたこと~

そろそろ、お正月の予定を考える時期です。義理の家族との交流が多くなります。結婚当初、義実家に行かなくなれば、「お正月はゆっくり好きなように過ごせる。」と思っていたのですが(笑)現実は違いました。
想いのままに

健康診断 ~バリウム検査がいやなのです~

健康診断受けてきました。嫌いなバリウム検査も。胃カメラ検査が無理なのでバリウム検査なのですが今年いつもと違い、ちょっと楽しく受ける事ができました。
暮らす

食費まで おさえてさらに 暖房費 あわせてしみる 寒さかな

食品、電気代、ガス代まで。次から次へといろんなものが値上げ。節約で我慢も増えて、つらいところです。ふところ具合も、季節も春がくるまで、じっと待つ。そんな時なのかもしれません。一緒にボチボチ乗りきりましょう👊😁
想いのままに

【知らんけど】よりいいの知ってるねん

大阪弁「知らんけど」以外にもいろいろあります。ほっこりするかわいい言葉も、疲れた時など楽しく使って笑って下さい。
働く・学ぶ

笑って、笑って ハイ、ズーム!

在宅ワークをはじめ、日々Zoomでのやり取りをしている中で気づいたこと。会って話すよりも気をつけないと・・・。相手や参加者からは、よく見えてる。
暮らす

【衣替え】で気づく、暮らしの変化~変わるのは季節と服、だけじゃない~

毎年、毎年面倒な衣替え。これでよし、と収納方法を完璧にしたつもりでもうまくいかない。そんな時にはイライラせずに、大事な変化に目を向けてみる。
ご縁・家族

「運動会」で思い出す。おばあちゃんの存在感

毎年必要だった、運動会の参観者の名札。ひぃおばあちゃん用の名札はいらなくなったのに。息子の中でもひぃおばあちゃんの存在感はかわらないようです。
ご縁・家族

【祝】母 二十周年 ~息子が成人したので~

仕事はフルタイムで子育てにはあまり手をかけないまま、気づけば子供はに大人になっていました。母になって二十年、一区切りです。
想いのままに

脱帽

子供達ってやっぱりえらい! そんなふうに感じるニュースでした。いつでも大事な事を教えてくれるのは、子供達。
タイトルとURLをコピーしました